
ナマステ!インドに呼ばれた気がして思い切って渡印してしまった日本人スタッフの稲垣です!
インド人と話していると、なぜか全部首を横に振られたという経験はありませんか?
今回はインド流のコミュニケーション方法をご紹介します!
インド人は会話中によく首を揺らします。振るというよりは、横に揺らしているというイメージが近いです。インド人が会話中に首を横に揺らすジェスチャーは、文化的な特徴であり、さまざまな感情やメッセージを伝える役割を持っています。この動作はインド全土で見られる一般的なコミュニケーションの一部であり、状況や文脈によって意味が変わります。
それでは、意味別にみていきましょう。
「はい」や同意を表す:このジェスチャーは、一般的に「はい」や「わかりました」を意味します。インドでは、首を縦に振る(世界的に「Yes」のジェスチャーとして知られる動作)よりも、首を横に揺らす方が同意や肯定を表すことが多いです。
親しみや柔らかさを示す:首を揺らすことで、友好的でリラックスした態度を示すことができます。たとえば、会話中に「聞いていますよ」「理解しています」といったニュアンスを含むことがあります。相槌のようなイメージです。
曖昧な同意や柔軟性を表現:「完全に同意するわけではないけれど、受け入れます」というニュアンスを持つこともあります。インドの文化では、直接的な否定を避ける傾向があり、このジェスチャーは穏やかなコミュニケーションを可能にします。オートリキシャで値段交渉した際に、よくこの首振りを見る気がします。(笑)
感謝や礼儀を示す:何かを受け取ったり、助けてもらったりしたときに、このジェスチャーで感謝の意を伝えることもあります。この場合は、嬉しい感情を表しています。
曖昧な返答や「後で考える」のニュアンス:文脈によっては「確実な答えは出せないが、前向きに考える」といった曖昧さを含む場合もあります。直接その場で断られはしないけど、後から断られる可能性はあります。
インド人ではない私たちからしたら見分けづらいのが正直なところ、、。しかし、曖昧な返事を曖昧なままにしていると後々大変なことになったりします。
特に値段交渉をする際にこのジェスチャーをよくみます。YesかNoかわからない状況でリキシャに乗り、降りた時に想像よりも高い金額を請求されたりします。お金関係に関しては、必ず口頭で確認することをおすすめします。
あとは自分も曖昧な気持ちを持つことがかなり重要です。特に首に揺らすスピードが遅い時はイマイチな証拠です。あー今ゆっくり首揺らしたなと思ったら、断られる覚悟を持つと良いです。(笑)
日本人はコミュニケーションをとる時、笑顔や相槌を心がけることがほとんどだと思います。インドではそれが首を横に揺らすという行為に変わるのです。インドの文化では、相手を不快にさせないことが重視されます。そのため、首を横に揺らすことで、柔らかいコミュニケーションを心がけているのです。私もインドでは毎度首を横に揺らしてコミュニケーションをとっています。もう慣れてしまって、むしろ日本に帰った時にうまくコミュニケーションが取れるか心配です。インド流のコミュニケーション方法を身につけると、インド人との距離もグッと縮まりますよ!
今や、距離や時間に縛られることなく、インドの美しい景色や豊かな文化を撮影することが可能です。私たちのインドリモート撮影・インドリモートロケサービスを利用すれば、日本にいながら現地のプロフェッショナルなクルーと連携し、高品質な映像を制作することができます。
高度なテクノロジーと現地の専門知識
最新のリモート撮影技術を駆使し、インド各地の美しいロケーションをリアルタイムで撮影。
現地の熟練スタッフが撮影を担当し、文化や風景を最も魅力的に捉えます。
現地に移動する必要がなく、日本から直接撮影指示が可能。
交通費や滞在費を大幅に削減し、効率的なプロジェクト運営が実現。
撮影内容やロケ地の選定など、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応。
ドキュメンタリーからプロモーションビデオまで、多彩なジャンルに対応。
現地での撮影中も常に日本語でのサポートが受けられ、コミュニケーションのストレスフリー。
撮影後の編集や映像加工もワンストップで提供。
お問い合わせ: 日本語が堪能なスタッフ、日本人スタッフが在籍しておりますので、お電話またはメールにてお気軽に日本語でご相談ください。
打ち合わせ・プランニング: 撮影内容やスケジュール、ロケ地の選定などを詳細に打ち合わせ。
リモート撮影実施: インターネットを通じてリアルタイムで撮影現場を確認し、指示を出すことが可能。
映像の確認・編集: 撮影後、映像を確認していただき、必要に応じて編集・加工を行います。
インドリモート撮影・インドリモートロケを活用して、グローバルな視点で魅力的な映像制作を実現しましょう。今すぐお問い合わせください!
日本語対応可能のインド人撮影コーディネーター、日本人取材コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『ガルダン गरदन (gardan)』=首
***********************